REPORT 2025-03-2491 令和5年度とかちビジネスチャレンジ補助金採択者発表会レポート 十勝で生まれたチャレンジが次々と成長拡大をみせています。令和7年3月18日、公益財団法人とかち財団は、令和5年度「とかちビジネスチャレンジ補助金」採択者4者の報告会を開催しました。補助金を活用して…
REPORT 2025-02-10457 「『1階革命』田中さんと語り合おう&LAND大交流会」開催レポート! 2025年1月17日、「『1階革命』田中さんと語り合おう&LAND大交流会」がLANDにて開催されました!総勢40名が参加し、参加者同士が将来的な事業創発や連携に向けて交流を深めたイベントの模…
REPORT 2025-02-06309 令和6年度とかち財団学生起業家育成奨学金(LAND奨学金)採択者活動報告のレポートをお届けします! 2024年12月に開催された十勝発学生ビジネスイベント『TOMOSHIBI-灯し火-』で、令和6年度とかち財団学生起業家育成奨学金(通称:LAND奨学金)採択者の活動報告が行われました!LAN…
REPORT 2025-01-30307 十勝発学生ビジネスイベント「TOMOSHIBI-灯し火-」実施レポートをお届けします! 澄んだ空気と凛とした寒さが十勝に冬の到来を知らせる12月、十勝発学生ビジネスイベント『 TOMOSHIBI-灯し火-』が開催されました。公益財団法人とかち財団が主催する『TOMOSHIBI-灯…
REPORT 2024-12-19324 令和6年度 LANDサークル「ビジネスプラン構築プログラム」の実施レポートをお届けします! だんだんと紅葉がはじまり秋晴れが続く十勝で、LANDサークル生を対象としたビジネスプラン構築プログラムが開催されました!今回はサークル生9名がLANDに集合し、穏やかな雰囲気のなかプログラムがスタート…
REPORT 2024-12-18298 知識とスキルで切り拓け!LANDサークル×北海道情報大学連携プログラム! 9月上旬、『LANDサークル × 北海道情報大学連携イベント』が開催されました!参加者のスキルをフル活用して挑んだ4日間をレポートしていきます!LANDサークルとはLANDサークルは、公益…
REPORT 2024-11-29777 十勝発、未来を切り開くビジネスイベント「KAIKON -開墾-」レポート【後編・カンファレンスイベント】 北海道・十勝から未来を切り開き、新たな価値を掘り起こすビジネスイベントとして、10月16日、17日と2日間にわたって開催された「KAIKON -開墾-」。2日目の10月17日はインザスイートで、カンフ…
REPORT 2024-11-29422 十勝発、未来を切り開くビジネスイベント「KAIKON -開墾-」レポート【中編・カンファレンスイベント】 北海道・十勝から未来を切り開き、新たな価値を掘り起こすビジネスイベントとして、10月16日、17日と2日間にわたって開催された「KAIKON -開墾-」。2日目の10月17日はインザスイートで、カンフ…
REPORT 2024-11-15563 十勝発、未来を切り開くビジネスイベント「KAIKON -開墾-」レポート【前編・KAIKON TOKACHI CARAVAN】 北海道・十勝から未来を切り開き、新たな価値を掘り起こすビジネスイベントとして、10月16日、17日と2日間にわたって開催された「KAIKON -開墾-」。1日目の10月16日は「KAIKON TOKA…
REPORT 2024-09-13942 今年で4年目‼︎高校生課題解決型プログラムTokachiEGGs2024レポート 2024年7月30日〜8月2日、高校生団体『CAN-PASS』が主催する十勝の高校生を対象とした課題発見・解決プログラム『TokachiEggs2024』が開催されました。真夏の十勝を高校生が駆け…
REPORT 2024-07-161390 令和6年度LANDサークルイベント「ファーストピッチ」の実施レポートをお届けします! LANDサークルイベント「ファーストピッチ」5月に行われたLANDサークルのキックオフイベントから1ヶ月。だんだんと夏めく6月初旬、今年度の活動計画をプレゼンするイベント『ファーストピッチ』が開催…
REPORT 2024-06-21811 LANDサークルプログラム「ライフラインワーク」を実施しました! LANDサークルプログラム「ライフラインワーク」今年度、キックオフイベントから始まったLANDサークルでは、LANDや帯広畜産大学にて自己理解を深める「ライフラインワーク」を5/28、6/5、6/…
REPORT 2024-05-221137 「R6年度LANDサークル キックオフイベント」レポート 新緑に陽が差し春風が吹く5月、新年度となり新メンバーを迎えますます活気づくLANDサークルのキックオフイベントが開催されました。初々しい緊張感のなか熱意に溢れたイベントの様子をレポートします。…
REPORT 2024-04-111408 ビジネスで社会課題を解決したいあなたへ!「ソーシャルビジネスについて学ぶ!~資金調達からロジックモデルまで~」イベントレポート 2024年3月21日、ソーシャルビジネス(社会課題解決型事業)の資金調達の基礎を事例とともに学び、共感者を増やすための事業計画の立て方について考えるセミナーが帯広市内のスタートアップ支援スペース『LA…
REPORT 2024-03-261616 令和4年度「とかちビジネスチャレンジ補助金」報告会レポート 十勝で続々と、旺盛なチャレンジ精神の種が芽吹き始めています。2024年3月15日、公益財団法人とかち財団の主催により、令和4年度「とかちビジネスチャレンジ補助金」採択者4者の報告会が開催されました…
REPORT 2024-03-211868 「爆風 〜十勝で新たな風を起こす若きイノベーターが大集合〜」2024レポート 昨年につづき第2回目となる、学生起業家や起業を目指す学生の取り組みを紹介する「爆風 〜十勝で新たな風を起こす若きイノベーターが大集合〜」が2024年2月24日に開催されました。真冬の十勝を熱くする学生…
REPORT 2024-02-262231 海外スタートアップとの連携から拓かれる新たな地平 ”Tokachi Innovation Caravan”レポート! 2月5日、十勝管内の事業者と海外スタートアップとの連携事業創出・事業創発を目的として、”Tokachi Innovation Caravan”が開催されました!本イベントは、1月29日〜2月2…
REPORT 2024-01-311360 LANDサークルとiU大学の連携イベント!ビジネススキルとアントレプレナーシップを育む4日間のイベント実施レポートをお届けします! 公益財団法人とかち財団が運営する学生コミュニティ「LANDサークル」と、東京にある情報経営イノベーション専門職大学(通称:iU大学)の学生が連携して実施した、ビジネススキルとアントレプレナーシップを磨…
REPORT 2024-01-261255 令和5年度 LAND奨学金活動報告会「Presentation Day」レポート 2023年11月25日(土)、帯広駅前にあるスタートアップ支援スペース「LAND」にて、令和5年度LAND奨学金※活動報告会「Presentation Day」が開催されました。「LAND奨学…
REPORT 2024-01-111180 アウトドアX(クロス) イノベーション in 十勝2023レポート 十勝発のアウトドア関連ビジネス創出に向けた事業者間の意見交換・マッチングイベント「アウトドアX(クロス)イノベーション in 十勝2023」が2023年12月19日、北海道ホテルで開催されました。本イ…
REPORT 2023-12-254130 とかち・イノベーション・プログラム2023(TIP9)「事業化支援セッション」レポート 11月22日に開催された、十勝から起業家を創出するためのプログラム「とかち・イノベーション・プログラム2023(TIP9)」の「事業化支援セッション」。コロナ禍を乗り越え、4年ぶりの対面開催となった最…
REPORT 2023-12-152074 過去最多の参加者!高校生課題解決型プログラムTokachiEGGs2023の実施レポートをお届けします! 2023年8月2日~5日に開催された、十勝の高校生を対象とした課題発見・解決プログラム「Tokachi EGGs~本気(ガチ)の社会科見学~青春しない?~」のレポートをお届けします!本プログラムは…
REPORT 2023-11-131860 TOKACHI×STARTUP 帯広・十勝で夢を育む新しい波が到来! 帯広・十勝に新しい風が吹き始めました。10月13日、札幌を基盤とするベンチャーキャピタル、株式会社POLAR SHORTCUT主催のイベント「TOKACHI×STARTUP スタートアップに関心ある人…
REPORT 2023-11-011266 十勝アグリ&フードサミット2023-大地と出会おう-開催レポート【後編】 一次産業と食の事業創発ビジネスカンファレンス「十勝アグリ&フードサミット2023」(とかち財団主催)が10月12日、帯広市内のベルクラシック帯広で開かれました。前編では、ビジネスマッチングの様子と、「…