十勝Z団(トカチゼットダン)

公益財団法人とかち財団

SNSSNSでも最新情報を更新中しています!
Youtube Facebook
213

LANDサークル、令和7年度キックオフイベント&新歓を開催しました!

4月28日(月)、LANDにて「2025年度 LANDサークル キックオフイベント兼新人歓迎会」を開催しました!

このイベントは、新しく入学した新1年生にLANDサークルの活動を紹介するだけでなく、すでに活動しているサークルメンバーにとっても、今年度のスタートを切る“キックオフ”の場となりました。


LANDってどんな場所?サークルってなにするの?


イベント冒頭では、LANDコーディネーターの山口さんより、LAND全体の概要やサークルの目的、これまでの取り組みなどについて紹介しました。 「LANDって名前は聞いたことあるけど、実際何してるの?」という新入生にも、LANDサークルの活動のイメージをしっかり届ける時間となりました。

サークルメンバーの自己紹介


続いて、LANDサークルのメンバーによる自己紹介。 今回は約10名のメンバーが参加し、それぞれの興味・関心、現在取り組んでいる活動などを簡単にシェアしました。

それぞれ異なる興味や関心を持つメンバーたちが、現在の活動や自分自身について簡単に紹介する中で、お互いのことを知るきっかけとなる時間となりました。


現役サークル生による活動発表


今回の目玉のひとつは、3名のサークル生による活動発表!

登壇したのは、帯広畜産大学4年生でLANDサークル部長の小倉ことみさん、2年生の菊池悠斗さん、3年生の前田瑛美佳さん。 それぞれが、自分のテーマに基づいてどのように活動しているのか、どんな想いで取り組んでいるのか、そしてこれからの展望についても熱く語ってくれました。

左から小倉さん、菊池さん、前田さん



「こんな風に活動できるんだ…!」と、新1年生にとっても現役LANDサークル生にとっても、大きな刺激となったようです。


交流会では和やかに、でも話は熱く


最後はLANDカフェスペースでの交流会。 学年や学校を越えて、さまざまな会話が飛び交い、これからの活動や興味のあるテーマについて情報交換する姿も多く見られました。



イベントを通じて、実際に2名の学生が新たにLANDサークルに加わることが決定!

他の参加学生からも前向きな感想が寄せられ、これからの広がりがますます楽しみです。


厳選オススメコンテンツ

ランキング

ランキング一覧