十勝Z団(トカチゼットダン)

公益財団法人とかち財団

SNSSNSでも最新情報を更新中しています!
Youtube Facebook

2021年2月27日、帯広畜産大学にて「ちくだいスタートアップ体験プログラム」の最終回「ビジネスプランコンテスト」が開催されました。

参加学生は、この日のために練り上げてきたビジネスプランを、制限時間内にどこまで伝えることができるでしょうか。そして、最も優れたプランの発表者に与えられる「優秀賞」は誰の手に!白熱のコンテストの様子をレポートします!

「ちくだいスタートアップ体験プログラム」とは
本プログラムは帯広畜産大学の学生を対象に、ビジネスを一から立ち上げる「スタートアップ体験」をしてもらう事を目的に、全8回にわたる内容で構成。 最終的な目標として今回の「ビジネスプランコンテスト」に向け、帯広畜産大学、帯広市、とかち財団LANDの連携事業として実施されてきました。

過去のレポート

まずは、帯広畜産大学 栁川副学長から「このコンテストで高い評価を得る事は素晴らしい事ですが、もうすでに皆さんは、このプログラムでたくさんの事を得たはず。今日の発表は、是非楽しんでやってください!」と、発表を控え緊張気味の学生にエールを込めた挨拶がありました。

続いて今回のビジネスプランを評価する審査員の皆さんが紹介されました。

(左上から) 【Aグループ審査員】 とかち財団理事長 長澤さん、北洋銀行帯広中央支店・常務執行役員・支店長 増田さん、株式会社NKインターナショナル・クリエイティブディレクター 二宮さん、帯広市役所・企画課課長補佐 中田さん。 【Bグループ審査員】 帯広畜産大学・副学長 栁川さん、北陸銀行帯広支店・支店長 打本さん、株式会社Gardens・代表取締役 西園さん、株式会社at LOCAL・代表取締役 堀田さん ※順不同

コンテストはA・Bの2会場に分かれて行い、各会場から1名の優秀賞が選ばれます。
それでは、いよいよ発表のスタートです!!

ビジネスプラン発表

『FARMS8』/藤井 実穂さん

ビジネスプラン概要

アフェリエイト機能を使用した生産者と消費者を繋ぐWebサービス!

『なっとーはん』/井尻 葉月さん

ビジネスプラン概要

お米の新しい消費スタイル! ネットで販売するお米の饅頭「なっとーはん」

『規格外野菜販売』/加藤 駿拓さん

ビジネスプラン概要

規格外野菜を販売し農家と消費者をつなぎ、フードロスの課題を解決!

『十勝住民とホテルを繋ぐルームシアターサービス』/丹野 奈那さん

ビジネスプラン概要

十勝のエンターテインメント不足を解決! ホテルを利用したルームシアターサービス

『防風林ヒカリのふぇすた』/大山 穂果さん

ビジネスプラン概要

防風林を利用してイルミネーションスポットを作り、十勝に新しい冬の長期イベントを開催!

『大学内不要品売買サービス』/岡本 紗奈さん

岡本さんはZOOMを使いオンラインで発表

ビジネスプラン概要

大学生活に必要な商品を自由に取り引き! 大学生限定フリーマーケット型Webサービス

『完全食ゼリー飲料』/宍倉 憂哉さん

ビジネスプラン概要

完全食に新しい選択肢! 手軽に栄養補給ができるゼリータイプの完全食

『十勝の規格外野菜を使った味噌汁専門店』/三浦 凱斗さん

ビジネスプラン概要

サブスクリプション方式で販売も! 規格外野菜を使った一杯で大満足な味噌汁専門店

『コワーキング&勉強カフェ』/山田 英理奈さん

ビジネスプラン概要

今日も行きたくなる! 月額制サードプレイス提供サービス

『福井県池田町を一望できるふれあい牧場』/赤坂 伸さん

ビジネスプラン概要

地元の池田町に潤いを! 実家の牧場を観光客が訪れる「ふれあい牧場」に!

質疑応答

それぞれ発表が終わると、審査員からプランについての感想や質問が投げかけられます。審査員が思った率直な疑問点にも、堂々と受け答えをしている姿に、しっかりと準備してきた印象を受けました。

すべての学生の発表が終わると、会場に審査員だけが残り審査が始まりました。

緊張から解放された学生の表情には笑顔が溢れます。

支援事業の紹介

結果発表の前に、今回発表したビジネスプランを、今後実現させるための2つの支援事業の紹介がありました。

「学生起業家育成奨学金」/とかち財団

とかち財団 西本さんから、とかち財団が行う支援事業「学生起業家育成奨学金」の説明がありました。

過去にこの支援事業を受けた"先輩達"の声を紹介。そして「皆さんはプランで終わらせるのですか?」と問い、同支援事業の利用を呼びかけました。

「ちくだいらんぷプロジェクト」/帯広畜産大学・帯広市

続いて、帯広畜産大学事務局 坂本さんから「ちくだいらんぷプロジェクト」の説明がありました。

学生が提案・チャレンジする企画を大学が資金面でサポートするプロジェクトで、「地方創生・地域活性化コース」、「おびひろ動物園活性化コース」、「文化・スポーツコース」の3つのコースの概要を説明し、「チャレンジの結果、たとえ失敗しても問題ない!挑戦する過程が大切!」と、学生に応募を呼びかけました。

講評

(左)北洋銀行帯広中央支店 増田さん、(右)北陸銀行帯広支店 打本さん

Aグループの審査員を務めた北洋銀行帯広中央支店・常務執行役員・支店長 増田さんからは、
「ビジネスとして考えたときに、継続や発展させていたくためには利益やコストにこだわって考えることが必要。残念ながら先進国の中で日本は、学生の起業数が非常に少ない。皆さんの若い力で是非、起業してほしい。」

Bグループの審査委員を務めた北陸銀行帯広支店・支店長 打本さんからは、
「単なる金儲けの為だけに考えたビジネスプランは長く続かない。今回、皆さんが考えたプランは、自身が問題に思う課題を改善するというアプローチだったので、とても良いなと思った。十勝の経営者は『地域のために』ということを本気で考えているのでビジネスを学ぶ良い土壌だと思う。」

結果発表

(左)株式会社エントライズマネジメント 野村さん、(右)株式会社グロッシー 北村さん

コンテストの司会を務めた株式会社エントライズマネジメント野村さんと共に、参加学生への親身な相談対応やプログラム運営を担ってきた株式会社グロッシー北村さんから、審査結果の発表です!

Aグループ優秀賞 / 大山 穂果さん『防風林ヒカリのふぇすた』
Bグループ優秀賞 / 赤坂 伸さん『福井県池田町を一望できるふれあい牧場』

閉会の挨拶

最後に審査委員長を務めたとかち財団 長澤理事長から、
「帯広畜産大学の学生が、学校の外に出て、アイディアを出し実現していくことは学生にとっても、地域にとっても有益な事。プランを発表して終わるのではなく、実現に向けて残りの学生生活を頑張って欲しい」と、挨拶で締めくくりました。

昨年の6月より準備が始まり、同10月にスタートした「ちくだいスタートアップ体験プログラム」。このプログラムでたくさんのことを学び経験した学生が、これからどういったアプローチで社会に打って出るのか!そして学生起業家は生まれるのか!今後の彼らが非常に楽しみです!


厳選オススメコンテンツ

ランキング

ランキング一覧